波多野睦美さん blog「ねむれない夜」連載中②
デザインへのこだわり
「ねむれない夜~高橋悠治ソングブック」CD制作の現場から、波多野さんが不定期で連載をされています。第2回目はブックレットのデザインがどのように形にされていくのか、デザイナーの十河岳男さんのセンスとアイデアが光ります。
今回のCD《ねむれない夜》のなかには4人の詩人がいます。
中略
この4人の方々を、十河さんがブックレット内で住み分けさせてくれました。
詩人が変わるたびに1ページ分の「扉」が置かれていて、
そこには名前だけ。
ページをめくる行為で、その詩人の部屋に入っていくような感覚です。
ブックレット自体が小さな詩集だと、初めてゲラを見たときに感動しました。
デザインと詩人たち|ねむれない夜②|より
投稿者プロフィール

最新の投稿
blog2023.10.29波多野睦美さんblog「フランスの窓」
blog2023.08.10インタビュー《コラボレイティブ・ピアニスト益子明美/デュオ・リサイタル 後編》
blog2023.08.10インタビュー《コラボレイティブ・ピアニスト益子明美/デュオ・リサイタル 前編》
blog2023.08.0312月26日(火) 芸文小ホール 波多野睦美さんよりメッセージをいただきました