コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ならdeこんさーと

  • ホーム
  • ならdeこんさーと
    • きたまち茶論
    • これまでの歩み
  • コンサート
    • きたまち茶論コンサート
  • チケットご購入
  • お知らせ
    • blog
  • お問合せ
    • 辻ゆり子ホームページ

blog

  1. HOME
  2. blog
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 naradeconcert きたまち茶論コンサート

きたまち茶論が紹介されました

「その響き、建物ごと楽器」——記事掲載のご報告とお礼 先日、奈良での音楽活動を丁寧に取材していただいた記事が公開されました。 「その響き、建物ごと楽器——きたまち茶論で味わう“感じる音楽”」(ならdeこんさーと × 松永 […]

2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 naradeconcert お知らせ

きたまち茶論コンサート2025ラインナップ

2025年8月17日(日) 栃尾克樹「きたまち茶論コンサートvol.17」美しきフランス音楽 栃尾克樹(バリトンサクソフォーン)  辻ゆり子(ピアノ) 2025年11月2日(日) ヴァシュカウ・考志・ローレンス「きたまち […]

2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 naradeconcert blog

インタビュー《バリトン歌手 藤村匡人/きたまち茶論コンサート》

オーケストラを愛するバリトン歌手、藤村匡人さん。11月17日(日)きたまち茶論コンサートではブラームスと山田耕筰の歌曲を演奏されます。リート歌手への道はどのように開けたのか、音楽観は?オフはどのように過ごされているか、な […]

2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 naradeconcert blog

Special page ~ 風ぐるま ~

 「風ぐるま」は2012年結成。波多野睦美(声)、栃尾克樹(バリトンサクソフォーン)、高橋悠治(ピアノ・作曲)らによる音楽ユニット。ジャンル、時代を越えた独自のプログラムを演奏する。これまでに「風ぐるま」「風ぐるま2~鳥 […]

2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 naradeconcert お知らせ

「音楽の友」4月号に演奏会批評が掲載されました

「音楽の友」4月号に2023年12月26日に開催した「波多野睦美~冬・パリへの旅」のコンサート・レビューが掲載されました。 コンサートの感動を村田英也さんが美しい言葉で綴ってくださいました。 関連記事   波多野睦美さん […]

2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 naradeconcert お知らせ

2024.3.11 NHKならナビできたまち茶論が紹介されます(動画あり)

/ NHKならナビ (3/11 18:30~) \ NHKならナビ 「吉田真人のピアノ弾かせてもらえませんか?」で紹介されます。ピアノ保有率の高い奈良県のピアノを吉田アナが訪ね歩くコーナー。吉田アナはピアノが相当な腕前で […]

2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 naradeconcert blog

対談(近藤×辻)エピローグ「波多野睦美 冬・パリへの旅」 旅のあとに、旅の支度を

「波多野睦美~冬・パリへの旅」は無事終演。コンサートの余韻にひたる近藤と辻によるエピローグをどうぞ。 前編、後編はこちら K (近藤)  辻さん、お疲れさまでした。楽しい旅でしたね。 T (辻)  い […]

2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 naradeconcert blog

対談(近藤×辻)「波多野睦美 冬・パリへの旅」に寄せて《後編》

前編はこちら T  さて、夜が明けて20世紀。後半はフランシス・プーランク (1899-1963) の曲ばかりで、その最初が歌曲集《月並み》なんだけど、近藤さん、この歌曲集、どうして「月並み」なの? どこが「月 […]

2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 naradeconcert blog

対談(近藤×辻)「波多野睦美 冬・パリへの旅」に寄せて《前編》

音楽学者 近藤秀樹氏とピアニスト 辻ゆり子による対談 近藤秀樹(こんどう ひでき)大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。美学会、音楽学会会員。大阪教育大学、関西大学、京都芸術大学非常勤講師。和歌山県立図書館・南葵音楽 […]

2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 naradeconcert blog

波多野睦美さんblog「フランスの窓」

12/26芸文リサイタルに寄せて  みなさんがフランス歌曲に初めて出会ったのはいつでしょう。音大では、オペラアリアやドイツリートが幅を利かせ、フランス歌曲は隅に押しやられがち。ドビュッシーやフォーレなどの薫り高い歌たちに […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

  • 2025年1月7日コンサートきたまち茶論コンサート2025年8月17日(日)「きたまち茶論コンサートvol.17」栃尾克樹~美しきフランス音楽
  • 2025年5月21日きたまち茶論コンサートblogきたまち茶論が紹介されました
  • 2025年4月23日コンサートマネジメント公演2025年11月19日(水) ヴァシュカウ 考志 ローレンス & 益子明美 デュオリサイタル 
  • 2025年1月7日お知らせきたまち茶論コンサートblogきたまち茶論コンサート2025ラインナップ
  • 2025年1月7日コンサートきたまち茶論コンサート《7月1日発売開始》2025年11月2日(日)「きたまち茶論コンサートvol.18」ヴァシュカウ 考志 ローレンス
  • 2025年1月7日コンサートきたまち茶論コンサート《終演しました》2025年4月20日(日)「きたまち茶論コンサートvol.16」谷川俊太郎をうたう午後〈鈴木絵麻+谷川賢作〉
  • 2024年10月22日きたまち茶論コンサートコンサート《終演しました》2025年2月9日(日)廣海史帆「きたまち茶論コンサートvol.15」春へのあこがれ
  • 2024年10月8日blogインタビュー《バリトン歌手 藤村匡人/きたまち茶論コンサート》
  • 2024年8月20日コンサート主催公演《終演しました》2025.3.20(木・祝) 波多野睦美が歌うイギリスの歌 – サリーガーデン
  • 2024年7月1日お知らせきたまち茶論コンサートきたまち茶論コンサート2024-25秋冬ラインナップ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

070-8436-7113営業時間 9:00 - 16:00

お気軽にお問い合わせください

友だち追加

カテゴリー

  • お知らせ
  • コンサート
    • マネジメント公演
    • 主催公演
    • 共催公演
  • きたまち茶論コンサート
  • blog
  • イベント
  • ホーム
  • ならdeこんさーと
  • コンサート
  • チケットご購入
  • お知らせ
  • お問合せ

プロフィール

和食 シンプル 黒 ロゴ

630-8276
奈良市北半田西町1番地
TEL:070-8436-7113
FAX:0742-42-9655

友だち追加

Copyright © ならdeこんさーと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ならdeこんさーと
    • きたまち茶論
    • これまでの歩み
  • コンサート
    • きたまち茶論コンサート
  • チケットご購入
  • お知らせ
    • blog
  • お問合せ
    • 辻ゆり子ホームページ
PAGE TOP